たかやんチャンネル
たかやんチャンネル
  • 89
  • 5 097 615
【家庭菜園】芽の出た玉ねぎを植えて新しく玉ねぎを作る方法「玉からネギから玉」
私が勝手に命名した玉からネギのタネから玉ねぎが出来ました。更にもう一度私が勝手に命名しました。「玉からネギから玉」どうぞよろしくお願いします。
『家庭菜園』廃棄する前に玉ねぎを丸ごと植えてみました!
 ua-cam.com/video/VlUFiI6_sZQ/v-deo.html
もし宜しければチャンネル登録お願いします。
→bit.ly/2xhc739
#家庭菜園 #ネギ栽培 #玉ねぎ栽培
Переглядів: 966

Відео

『家庭菜園』栄養価の高いツルムラサキを鉢で育てる方法!畑がなくても簡単に栽培出来ます!
Переглядів 12 тис.2 роки тому
野菜の中でもとりわけ暑さに強く、夏でもグングン成長する、つる性野菜。本来は畑に支柱を立ててネット等設置し栽培しますが、今回は畑のない方やベランダ等でオシャレに可愛く育てる鉢植え栽培を紹介します。畑と違い収穫量は減ってしまいますが、ちょっと欲しい時に食べるには十分な収穫が出来るので楽しめると思います。近年の健康食ブームに乗って栄養価の高いツルムラサキを栽培してみましょう! もし宜しければチャンネル登録お願いします。 →bit.ly/2xhc739 #家庭菜園 #ツルムラサキ #健康野菜 フリーBGM素材・音楽素材「甘茶の音楽工房」 amachamusic.chagasi.com/index.html フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/bgm/similar5070.html フリーBGM・音楽素材 H/MIX GALLERY www.hmix.net/
『家庭菜園』廃棄する前に玉ねぎを丸ごと植えてみました!
Переглядів 18 тис.2 роки тому
日本料理に多く使われる野菜なので、ネギにも沢山の種類があります。 長ネギ(根深ネギ)はおもに関東より北で、葉ネギはおもに関西方面で栽培されます。葉ネギ比較的栽培が簡単だが、長ネギはやや時間がかかる。昔から親しまれている野菜だけに、非常に種類が豊富です。ワケギや細ネギ、ハーブのチャイブもネギの仲間です。そこで、今回育てたのは芽の出た玉ねぎからネギを育てました。私が勝手に命名しました。「玉からネギ」どうぞよろしくお願いします。 もし宜しければチャンネル登録お願いします。 →bit.ly/2xhc739 家庭菜園で長ネギを育てたい!『種の植付けから収穫』2束で214円の白ネギを1年かけて育ててみた。 ua-cam.com/video/ZAvhQRwnKqU/v-deo.html 草抜き、追肥2回で山ほど玉ねぎを作る『家庭菜園』マルチなしでも立派な玉ねぎが出来ます! ua-cam.com/v...
家庭菜園で長ネギを育てたい!『種の植付けから収穫』2束で214円の白ネギを1年かけて育ててみた。
Переглядів 1,6 тис.3 роки тому
日本料理に多く使われる野菜なので、たくさんの種類があります。今回は有名な下仁田ネギ(群馬県)を栽培してみました。葉ネギは比較的栽培が簡単だが、長ネギはやや手間がかかり、種蒔きから収穫まで1年以上かかります。しかし昔から親しまれている野菜だけに、家庭菜園をされている方ならきっと長ネギを育ててみたいと思いませんか?是非兆戦してみてください! もし宜しければチャンネル登録お願いします。 →bit.ly/2xhc739 #家庭菜園 #白ねぎ栽培 #ガーデニング フリーBGM素材・音楽素材「甘茶の音楽工房」 amachamusic.chagasi.com/index.html フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/bgm/similar5070.html フリーBGM・音楽素材 H/MIX GALLERY www.hmix.net/
家庭菜園でアスパラガスの栽培日記#9『自分で育てたアスパラガスが食べたい!』
Переглядів 4,5 тис.3 роки тому
アスパラガスの栽培を始めて5年目の春がきました! 一度植えたらその後は10年くらい収穫出来るアスパラガスを栽培しています。勿論栽培方法にもよりますので、10年は私の目標です! 同時期のコンテナ栽培もしていますので、畑が出来ない方もコンテナでアスパラガス栽培してみてはどうですか?家庭で育てたアスパラガスは最高に美味しいですよ! 家庭菜園でアスパラガスの栽培日記#1 種まき~冬越し~2年目の発芽 ua-cam.com/video/mQLwur2gyAc/v-deo.html 家庭菜園でアスパラガスの土づくり#2『レイズドベッド』~2年目の苗の植え付方法 ua-cam.com/video/8iOhcUBuBuE/v-deo.html 家庭菜園でアスパラガスの栽培日記#3『追肥のやり方~茎の管理方法』 ua-cam.com/video/Gfym7bEFgF8/v-deo.html 家庭菜園で...
家庭菜園で大根を育てたい!『植え付けから収穫』間引かずに大根を育ててみた。
Переглядів 3,5 тис.4 роки тому
家庭菜園で大根を育てたい!今回の大根の種は昨年の余りで数が少なかったので間引かずに一粒ずつ植え付けました。本来は1ヶ所に5粒ずつまいて葉が痛んでいるものや、形の悪いものを間引いていきます。ただ毎回最終的に間引く時に形のいいものまで間引くこととなるので悲しくなることが多いです。家庭菜園なので育て方は自由です。種まきから90日で収穫できる大根!冬の鍋で食べるホクホクの大根を家庭で育ててみてください。美味しいですよ(^^)/  もし宜しければチャンネル登録お願いします。 →bit.ly/2xhc739 #家庭菜園​ #大根​ #野菜 フリーBGM素材・音楽素材「甘茶の音楽工房」 amachamusic.chagasi.com/index.html フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ フリーBGM・音楽素材 H/MIX GALLERY www.hmix.net/
草抜き、追肥2回で山ほど玉ねぎを作る『家庭菜園』マルチなしでも立派な玉ねぎが出来ます!
Переглядів 124 тис.4 роки тому
家庭菜園で玉ねぎを育てたい!ホームセンターで玉ねぎの苗は25束、50束等購入し、株間15㎝で植えますので小さなスペースでも沢山収穫出来ます。種から育てることも出来ますが、蒔く時期が重要なのと時間と手間がかかりますので、その地域の時期に販売している苗の植付けをお勧めします。 約7か月の栽培期間を10分少々に編集しました。 もし宜しければチャンネル登録お願いします。 →bit.ly/2xhc739 ua-cam.com/video/OrRaShJvr98/v-deo.html 『家庭菜園』玉ねぎの簡単な縛り方と残った茎葉の有効利用方法! #家庭菜園 #玉ねぎ #土づくり フリーBGM素材・音楽素材「甘茶の音楽工房」 amachamusic.chagasi.com/index .... フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/bgm/similar5070.html ...
『バリオス』Insta360 ONE Xでカッコよく撮ってみた!【モトブログ】
Переглядів 2,1 тис.4 роки тому
初めて買った360°カメラ「Insta360 ONE X」で私の愛車バリオスを撮影してみました。もっと色々な撮影方法や編集が出来ますので、これからまだまだ楽しめそうです。これはいいカメラを購入しました。 もし宜しければチャンネル登録お願いします。 →bit.ly/2xhc739 #バリオス #Insta360 ONE X #モトブログ   フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/bgm/similar5070.html
家庭菜園でアスパラガスの栽培日記#8『4年目の春』 ホワイトアスパラガスの簡単な育て方!
Переглядів 19 тис.4 роки тому
家庭菜園でアスパラガスの栽培日記#8『4年目の春』 ホワイトアスパラガスの簡単な育て方!
採取した種からキュウリを育てたい!『家庭菜園』簡単支柱立て~収穫までの管理方法』
Переглядів 7 тис.4 роки тому
採取した種からキュウリを育てたい!『家庭菜園』簡単支柱立て~収穫までの管理方法』
家庭菜園でアスパラガスの栽培日記#7『夏の追肥方法~3度目の冬越し』
Переглядів 37 тис.5 років тому
家庭菜園でアスパラガスの栽培日記#7『夏の追肥方法~3度目の冬越し』
『家庭菜園』サツマイモ収穫方法!植え方の違いで芋の形も様々でした!
Переглядів 17 тис.5 років тому
『家庭菜園』サツマイモ収穫方法!植え方の違いで芋の形も様々でした!
『家庭菜園』夏の収穫が終わったナスから秋ナスを育てる方法!
Переглядів 70 тис.5 років тому
『家庭菜園』夏の収穫が終わったナスから秋ナスを育てる方法!
家庭菜園でアスパラガスの栽培日記#6『根株の移設』レイズドベッド~土づくり
Переглядів 115 тис.5 років тому
家庭菜園でアスパラガスの栽培日記#6『根株の移設』レイズドベッド~土づくり
『バリオス』半年ぶりのエンジン始動でいきなりツーリング!【モトブログ】
Переглядів 10 тис.5 років тому
『バリオス』半年ぶりのエンジン始動でいきなりツーリング!【モトブログ】
『バリオス』放置バリオスのエンジンかけてみた!【モトブログ】
Переглядів 16 тис.5 років тому
『バリオス』放置バリオスのエンジンかけてみた!【モトブログ】
家庭菜園で綺麗なナスを育てたい!ニジュウヤホシテントウを簡単に駆除する方法
Переглядів 13 тис.5 років тому
家庭菜園で綺麗なナスを育てたい!ニジュウヤホシテントウを簡単に駆除する方法
『家庭菜園』キュウリ収穫大忙し!夏野菜紹介
Переглядів 3,9 тис.5 років тому
『家庭菜園』キュウリ収穫大忙し!夏野菜紹介
家庭菜園でアスパラガスの栽培日記#5『3年目の春』追肥作業~初めての収穫!
Переглядів 76 тис.5 років тому
家庭菜園でアスパラガスの栽培日記#5『3年目の春』追肥作業~初めての収穫!
『潮干狩り』アサリが採れないのでマテ貝を採ってみた!#3
Переглядів 2,4 тис.5 років тому
『潮干狩り』アサリが採れないのでマテ貝を採ってみた!#3
『潮干狩り』去年デカアサリが採れた潮干狩り場でリベンジしてみた!#2
Переглядів 12 тис.5 років тому
『潮干狩り』去年デカアサリが採れた潮干狩り場でリベンジしてみた!#2
去年大漁だった潮干狩り場で貝掘りをした結果!
Переглядів 9 тис.5 років тому
去年大漁だった潮干狩り場で貝掘りをした結果!
毎年使えるゴーヤーネットの作り方!DIY『家庭菜園』ゴーヤーの簡単な誘引方法~収穫
Переглядів 47 тис.5 років тому
毎年使えるゴーヤーネットの作り方!DIY『家庭菜園』ゴーヤーの簡単な誘引方法~収穫
白菜を手づくりで育てたい!『家庭菜園』種まき~追肥・収穫方法
Переглядів 127 тис.5 років тому
白菜を手づくりで育てたい!『家庭菜園』種まき~追肥・収穫方法
家庭菜園で簡単に栽培できるネギの育て方『ネギ坊主から種を採る方法』
Переглядів 76 тис.5 років тому
家庭菜園で簡単に栽培できるネギの育て方『ネギ坊主から種を採る方法』
家庭菜園でアスパラガスの栽培日記#4『秋から冬にかけてアスパラガスの変化~冬越し』
Переглядів 90 тис.6 років тому
家庭菜園でアスパラガスの栽培日記#4『秋から冬にかけてアスパラガスの変化~冬越し』
家庭菜園で簡単に作れるサツマイモの育て方#3『種子島産安納芋』安納芋の収穫~簡単な焼き芋の作り方!
Переглядів 74 тис.6 років тому
家庭菜園で簡単に作れるサツマイモの育て方#3『種子島産安納芋』安納芋の収穫~簡単な焼き芋の作り方!
家庭菜園で簡単に作れるサツマイモの育て方#2『種子島産安納芋』つる返し方法~収穫前の試し掘り!
Переглядів 96 тис.6 років тому
家庭菜園で簡単に作れるサツマイモの育て方#2『種子島産安納芋』つる返し方法~収穫前の試し掘り!
家庭菜園で簡単に作れるサツマイモの育て方#1『種子島産安納芋』芽が出たサツマイモから苗づくり、植え付け方法!!
Переглядів 164 тис.6 років тому
家庭菜園で簡単に作れるサツマイモの育て方#1『種子島産安納芋』芽が出たサツマイモから苗づくり、植え付け方法!!
船を引っ張る大物が釣れた!『瀬戸内海』1mの巨大魚?!
Переглядів 28 тис.6 років тому
船を引っ張る大物が釣れた!『瀬戸内海』1mの巨大魚?!

КОМЕНТАРІ

  • @earthplants
    @earthplants 25 днів тому

    玉ねぎの芽を使って新たに玉ねぎを作る方法、面白いですね! 🌱🧅 「玉からネギから玉」というアイデア、家庭菜園での楽しみ方が広がります。ぜひ試してみたい方法です! 🍃✨

  • @yukik6406
    @yukik6406 Місяць тому

    当方、zx9rで冬眠中にハザード付きの左スイッチに交換して動作確認ついでにセル回そうとしたら、カ、カ、カと音がしてセル回らず💧。バッテリー充電100%でも同じでした。スターターリレーかセルモーターかなと思いググっていたらこの動画に辿り着きました。 参考にさせて頂きます。

  • @Beauty-Horse
    @Beauty-Horse Місяць тому

    玉ねぎ増えるかと思った (^^)/

  • @kumi5793
    @kumi5793 2 місяці тому

    今年つくりましたが渋みが取れず残念〜残念です。

    • @TakayanChannel
      @TakayanChannel 2 місяці тому

      もう少し干してみるか揉み方が足りなかったのかですかね?。強めのアルコールがいいともいいます。来年も頑張りましょう!

  • @小澤敬太
    @小澤敬太 2 місяці тому

    フローリングの上で家庭菜園をやるのは可能ですか

    • @TakayanChannel
      @TakayanChannel 2 місяці тому

      土を使用せず水と液体肥料を使用した水耕栽培という方法ですね。観葉植物はもちろんのこと野菜の栽培が室内でも手軽に出来そうなので私も挑戦してみたいです。

  • @ぴよぴよ-y6c
    @ぴよぴよ-y6c 2 місяці тому

    チョーク引いたときめちゃくちゃ回転数上がるのはバリオスあるあるですもんね😅 初めて乗ったときぶっ壊れたかと思いました。 近所迷惑ごめんなさい😢って言いながらエンジンかかったらすぐ移動させて暖気させてます😅

    • @TakayanChannel
      @TakayanChannel 2 місяці тому

      一緒です。寒くなると特にかかり悪くなりますね😅

    • @ぴよぴよ-y6c
      @ぴよぴよ-y6c 2 місяці тому

      ​@@TakayanChannel私のは当たり個体なのか、寒いときでもスルッと掛かってくれます😅 極寒でも定期的に乗っているので良いコンディションなんでしょうね😅

  • @大磯優子
    @大磯優子 2 місяці тому

    欲しすぎて、固く、黒くなりました。 硬さは、やわらかくなりませんよねぇ😂?

    • @TakayanChannel
      @TakayanChannel 2 місяці тому

      干し加減が難しいですよね。甘みは凄いでしょ?来年はつまみ食いしながら調整するといいですね😉

  • @鈴木正夫-k4g
    @鈴木正夫-k4g 2 місяці тому

    静岡県伊豆地方ですが沸騰したお湯に塩を入れますよ塩はお湯を舐めて見て塩を感じるぐらいするとカビが生えにくくなり食べる時に甘味が増します。

  • @加藤シマ子
    @加藤シマ子 3 місяці тому

    とても良くわかりました 始め☝️なので頑張ります

  • @和-n9x
    @和-n9x 3 місяці тому

    お湯に、付けて、アルコールを、付けたら、もっと、良くなりますよね。

  •  3 місяці тому

    Amazing ❤❤❤

  • @taxi7569
    @taxi7569 3 місяці тому

    極端な寒さとか日照不足であったらネギ坊主出来たかもです。

    • @TakayanChannel
      @TakayanChannel 3 місяці тому

      @@taxi7569 実は動画公開してしばらくしてネギ坊主出来たんです。

  • @dearfriend2011
    @dearfriend2011 4 місяці тому

    別のさつまいもですが、芽が出ていたので、お湯の消毒どうしようかと思っていました。

  • @あかさたなだな
    @あかさたなだな 7 місяців тому

    セル押してもカチカチとも言わない場合はどうすれば良いでしょうか?

    • @TakayanChannel
      @TakayanChannel 6 місяців тому

      バッテリーは大丈夫ですか?

  • @チョコミント-k3l7j
    @チョコミント-k3l7j 9 місяців тому

    去年この方法で栽培したら大成功しました! 素晴らしいアイデアをありがとうございます。 おかわかめでもできるかしら?同じツル性でもちょっと違いますよね。

    • @TakayanChannel
      @TakayanChannel 8 місяців тому

      コメントありがとうございます。😊うまく栽培出来てよかったです。自分で育てた野菜は本当に美味しいですよね。

  • @restoration6468
    @restoration6468 9 місяців тому

    ハサミで切ってよ

  • @love4791
    @love4791 11 місяців тому

    わかりやすい動画でした 是非 お手本に種取りして 収穫できるように努力してみます

  • @仁平茜
    @仁平茜 Рік тому

    いろいろなアスパラ栽培の動画がありますが、家庭菜園レベルならこちらの動画は 凄く参考になります。 アスパラは春に芽が出るまでが不安で、その分初めて芽が出たときの喜びは 大きいです。 収穫も楽しい野菜ですよね。

  • @坪田州平
    @坪田州平 Рік тому

    ちょっと賢くなりました。 🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠

  • @川野秋裕
    @川野秋裕 Рік тому

    しかし 干し柿まで熊 食べにくるから怖い🌀

  • @AmasaHikaeme81
    @AmasaHikaeme81 Рік тому

    干し柿の作り方も、教えて頂けますか?

  • @本田久美子-u8u
    @本田久美子-u8u Рік тому

    焼酎は1回だけでいいのでか?

    • @TakayanChannel
      @TakayanChannel Рік тому

      カビが発生したら焼酎を吹きかけてカビを取りましょう

  • @narongrachmareongsit1978
    @narongrachmareongsit1978 Рік тому

    ❤😂🎉😢😮ไฟไฟพำ

  • @user-gen-gorou
    @user-gen-gorou Рік тому

    ず〜っとお薦めに出てくるのなんでだ?

  • @TakayanChannel
    @TakayanChannel Рік тому

    フル動画よかったら観てね⇩ ua-cam.com/video/q0cxL2YhO3Y/v-deo.html

  • @kashiramoji.A
    @kashiramoji.A Рік тому

    自分も今後の参考にします。 自分で直すのは偉いですね👌

  • @Yuga770
    @Yuga770 Рік тому

    2:28 これは、ナミテントウでアブラムシを食べてくれる益虫なので、大丈夫です!!

  • @両角治彦
    @両角治彦 Рік тому

    プランターで出来た苗を間引き序に、畑に畝を立てて苗を植えてます。効率良い種と殻を分別術ないかなーf(^^;

  • @幹男篠崎
    @幹男篠崎 Рік тому

    アスパラガスの参考にしてます。 ポットで育てるときはの追肥は、必要ですか?

  • @はらっぱ-u2c
    @はらっぱ-u2c Рік тому

    はじめまして! 今年初めてアスパラガスを種から育ててます、本当の初心者です。 私は種はポットに3粒ずつまいて間引きしようかと思ってますが、間引くコツってありますか?初心者なのもでどんな芽が元気そうなのかが 分からなくても💦

    • @TakayanChannel
      @TakayanChannel Рік тому

      一番育った芽を残せばいいと思います。1つの株から数本出てきます。株間は広ければ広いほど良いです👍

  • @可燃ゴミは火曜日収集

    ネギ坊主から種がこぼれて芽が出たら、あさつきの代わりにしてた😊 あさつきと青ネギの違いは知らないんだけど😅

  • @清水タカ子-y1t
    @清水タカ子-y1t Рік тому

    ネギ坊主の酢味噌和え美味しいですよ~ 天ぷらもいけます😅

  • @のぶんちゅ-j9q
    @のぶんちゅ-j9q Рік тому

    ネギ坊主って食べれるの? 知らなかった! この動画をもっと早くに見てれば…😭

  • @ダン君ママ
    @ダン君ママ Рік тому

    え!この前親の畑に行き みんな ちぎって捨ててしまった😢

  • @박범주-w1n
    @박범주-w1n Рік тому

    食べられるのかな?と、思いながらいつも捨てていました。来年はチャレンジしてみたいです!❤

  • @MM-mz3yy
    @MM-mz3yy Рік тому

    九条ネギ栽培始めて3年目くらいですがねぎ坊主はまだ食べたことないです。美味しいのであれば来年は食べてみたいと思いました。

  • @西脇有り難う簡単そうに見え

    ねぎ坊主は天ぷらにするんですか色んな料理があるんですね

  • @kazuyoyoshida7474
    @kazuyoyoshida7474 Рік тому

    天麩羅大好き❤

  • @大ぽんかん
    @大ぽんかん Рік тому

    知らなかった

  • @さすらいのコメンテーター-q7t

    坊主だけでなく、下の部分も食べます、中間から切って全部食べます✨、有り難う御座いました。😀

  • @真弓山口-j8u
    @真弓山口-j8u Рік тому

    栄養ある話しも、しないと、もったいない。

  • @ちえぽん-g4n
    @ちえぽん-g4n Рік тому

    家にある 伯父からもらったネギが 乏しくなっていたので この方で やってみます‼️ 楽しみです😂❤ ありがとうございます😊❤

  • @チョメチョメ-s1w
    @チョメチョメ-s1w Рік тому

    取ったネギ に穴が! 大丈夫なんですか?

    • @TakayanChannel
      @TakayanChannel Рік тому

      穴から雨が入るのでネギ坊主の出来たネギはもいで収穫しましょう!

    • @西脇有り難う簡単そうに見え
      @西脇有り難う簡単そうに見え Рік тому

      ねぎ坊主どうやってたべるの其の食べ方の説明が欲しい

    • @TakayanChannel
      @TakayanChannel Рік тому

      @@西脇有り難う簡単そうに見え 甘辛く炒めても美味しいです。ねぎ坊主レシピで調べると色々出てきますよ☝

  • @masukoniimi4794
    @masukoniimi4794 Рік тому

    スパゲッティに入れてもいいかも?❤

  • @TakayanChannel
    @TakayanChannel Рік тому

    ネギ坊主から種を採る方法はこちらのリンクから⇩ ua-cam.com/video/bqrGex057c4/v-deo.html

  • @宮崎加代子-x8h
    @宮崎加代子-x8h Рік тому

    とても役にたちました。ありがとうございました❗

  • @マタサチ
    @マタサチ Рік тому

    良かった、箱買いしたら何個も目が出てしまった、今日植えてみます

  • @ulee7546
    @ulee7546 Рік тому

    不動のビーノ125を個人売買で買い、セルモーター回らず、バッテリー充電しても駄目で…と一連の症状が全く同じでして、自分のバイク修理するため情報を集めていたら、たかやんさんの動画に巡り合いました。たかやんさんのバリオスのセル始動復活した時は、自分のことのように嬉しくて拍手して歓喜してしまいましたw

    • @TakayanChannel
      @TakayanChannel Рік тому

      ありがとうございます。古い動画ですがバリオスは現在も動かしています。最近はクラッチを交換しました。すぐ壊れてしまいますがそこが楽しいんです^^また動画にしたいと思います☺

  • @yukarileiser8238
    @yukarileiser8238 2 роки тому

    アメリカからです。さつまいもを植えたいのですが、葉を出してもらうためポットに芋を植えて日当たりの良いところで成長を待ちましたか?また何月ぐらいにその作業をしましたか?

  • @キムラー-x9n
    @キムラー-x9n 2 роки тому

    すごいー